「一人ひとりを大切に笑顔あふれる施設を目指します」を理念とし、大阪市内で保育所や学童保育を運営しています。
保育報告

子育て支援「ほっぺ」

トマト収穫しました🍅(たいようチーム)

5月に植えたトマトに緑の実がついて・・・     赤く色づいて・・・   収穫で …

納涼会を開催しました☆彡

6月28日(土)に納涼会を行いました。 手作りの看板は、子どもの家の小学生が頑張って作ってくれました&#x27 …

6月は保育参観期間(幼児クラス)

6月は幼児クラスの保育参観期間でした。 各クラス一日3名の保護者に来てもらい、参加型の保育参観を行いました。 …

ベランダで水遊び♬(ひよこ組うみチーム)

毎日暑い日が続きますね💦 ひよこ組うみチームの保育室にはベランダがあり、園庭に行かなくても水遊 …

野菜を収穫しました🍆🥒

幼児クラスで育てている野菜たち。   大きな実がなりました。 スーパーで売れそうなほど大きなナス。 …

わくわく味噌づくり(幼児クラス)

5月に幼児クラス全員で味噌づくりに挑戦しました!! 学年ごとに役割を決めて進めていきました。 5歳児は、大豆の …

わらべうた大好き♪(1歳児・ひよこ組そらチーム)

6月になり、友だちとの関わりも少しずつ増えてきました。 身体を動かすことが大好きな1歳児の子どもたちの保育室に …

泥んこ遊び大好き!!(乳児クラス)

雨上がりの翌日、泥んこ日和でした😊 泥水をすくってみたり・・・   ピチャピチャはね …

絵の具遊び楽しいね。(2歳児・うさぎ組)

2歳児クラスは、4月の終わりに園庭で絵の具遊びをしました😊 いろいろな色の絵の具に、さまざまな …

お散歩に出かけたよ。(うみチーム)

5月に入り、新入園児も随分安心して過ごせるようになってきたので、少人数ずつ、バギーに乗って園周辺をお散歩してき …

菜園はじめました🍅(幼児クラス)

ほしチーム・つきチーム・たいようチーム、それぞれが夏野菜を育てることになりました。     …

さつまいも作るよ🍠(乳児クラス)

5月に乳児クラスのみんなで、さつま芋の苗を植えました😊   苗を持って保育者と一緒に …

端午の節句🎏(全園児)

5月2日のおやつは子どもの日にちなんで、〈幸成堂〉さんのかしわ餅を食べました😊   …

慣らし保育真っ只中です😊(新入園児)

4月に入園したおともだちは、只今絶賛慣らし保育中です。 乳児クラスは、より安心して過ごすことができるように、1 …

こいのぼりが泳いでいます

やねよ~り~た~か~い こいの~ぼ~り♬ もうすぐ子どもの日ですね。 やまと保育園の園庭には、元気なこいのぼり …

入園式🌸

2025年4月5日(土)快晴🌞 入園式を行いました🌸 今年度は、全員で28名の …

大根を収穫したよ♬(乳児クラス)

乳児クラスで秋に種まきをした大根。 すくすく成長しておおきな葉っぱになりました。 みんなで収穫!! 少し小ぶり …

みんなでクッキング🥔(0・1歳児 うみチーム)

今回は、給食に使うじゃが芋を袋に入れて、【にぎにぎ】【ぎゅっぎゅっ】とつぶしました。 中には、【ぱんぱん】袋の …

食べごろ??🍊

園庭にできたみかんの実。 10月はまだまだ青かったのですが・・・   12月に入って見てみると、こん …

さんまの炭火焼きを食べました🐟(全園児)

【秋の魚】といえば、さんまですね! やまと保育園では、毎年秋にさんまの炭火焼きを見学して一口ずつ食べています& …

Page 1 / 812»
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人大和福祉会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.