「一人ひとりを大切に笑顔あふれる施設を目指します」を理念とし、大阪市内で保育所や学童保育を運営しています。
保育報告

子育て支援「ほっぺ」

絵の具遊び楽しいね。(2歳児・うさぎ組)

2歳児クラスは、4月の終わりに園庭で絵の具遊びをしました😊 いろいろな色の絵の具に、さまざまな …

お散歩に出かけたよ。(うみチーム)

5月に入り、新入園児も随分安心して過ごせるようになってきたので、少人数ずつ、バギーに乗って園周辺をお散歩してき …

菜園はじめました🍅(幼児クラス)

ほしチーム・つきチーム・たいようチーム、それぞれが夏野菜を育てることになりました。     …

さつまいも作るよ🍠(乳児クラス)

5月に乳児クラスのみんなで、さつま芋の苗を植えました😊   苗を持って保育者と一緒に …

端午の節句🎏(全園児)

5月2日のおやつは子どもの日にちなんで、〈幸成堂〉さんのかしわ餅を食べました😊   …

慣らし保育真っ只中です😊(新入園児)

4月に入園したおともだちは、只今絶賛慣らし保育中です。 乳児クラスは、より安心して過ごすことができるように、1 …

こいのぼりが泳いでいます

やねよ~り~た~か~い こいの~ぼ~り♬ もうすぐ子どもの日ですね。 やまと保育園の園庭には、元気なこいのぼり …

入園式🌸

2025年4月5日(土)快晴🌞 入園式を行いました🌸 今年度は、全員で28名の …

大根を収穫したよ♬(乳児クラス)

乳児クラスで秋に種まきをした大根。 すくすく成長しておおきな葉っぱになりました。 みんなで収穫!! 少し小ぶり …

みんなでクッキング🥔(0・1歳児 うみチーム)

今回は、給食に使うじゃが芋を袋に入れて、【にぎにぎ】【ぎゅっぎゅっ】とつぶしました。 中には、【ぱんぱん】袋の …

食べごろ??🍊

園庭にできたみかんの実。 10月はまだまだ青かったのですが・・・   12月に入って見てみると、こん …

さんまの炭火焼きを食べました🐟(全園児)

【秋の魚】といえば、さんまですね! やまと保育園では、毎年秋にさんまの炭火焼きを見学して一口ずつ食べています& …

レタスちぎりに挑戦!!(ひよこ組)

給食の食材に使われるレタスをちぎりました。 最初は、「何が始まるのかな??」と不思議そうな様子でしたが、ちぎり …

秋の遠足🍂(4・5歳児)

11月7日、秋の遠足に出掛けました🍂 行き先は・・・   天王寺動物園!! 保育園か …

セツルに遠足に行ってきました!(4歳児)

5歳児になるとお泊り保育に行くセツルの家へ遠足に行ってきました! 子どもたちは弁当をもって朝からワクワクした様 …

非常時食を体験しました。(全園児)

10月28日に防災訓練を行いました。 今回は、停電になって調理室が使用できなくなったことを想定して、園庭で炊き …

菜園を始めました☆(乳児クラス)

乳児クラスで【大根】と【ほうれん草】の種まきをしました。 大きくなるかなー??   みんなで毎日楽し …

運動会頑張ったよ!(幼児)

10月26日(土)は運動会でした。 幼児クラスは敷津浦小学校のグラウンドでの開催でした。 「エイエイオー!!」 …

運動会頑張りました☆(乳児)

10月26日(土)は運動会でした。 毎年敷津浦小学校を借りて行なっています。 0.1.2歳児は、体育館でおうち …

かき氷を食べたよ!(幼児クラス)

まだまだ暑い日が続きます💦 昨日は幼児クラスのおやつはかき氷でした。 保育士がかき氷屋さんにな …

Page 2 / 8123»
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人大和福祉会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.