「一人ひとりを大切に笑顔あふれる施設を目指します」を理念とし、大阪市内で保育所や学童保育を運営しています。
保育報告
  • HOME »
  • 保育報告

ひよこ組にじそらチーム(1歳児)手先が器用になってきました。

手先が器用になってきたり、空間認知力が高まってきたことで ブロックや積み木も立体的に遊べるようになってきました …

くまらいおん組(4,5歳児)おなか元気教室

ヤクルトの方が来てくださり、おなかの中のことを色々教えて下さりました。 腸の長さってどのくらい? 実際の長さを …

消化訓練(全職員)

毎月、消火訓練と避難訓練(水害・地震・火災・不審者)を行っています。 災害はいつ起きるか分かりません。 全職員 …

お雛様が出ました🎎

さくらルームと3階ホールにお雛様が出ました。 さくらルームには7段のお雛様が。 とても綺麗なお顔で飾られていま …

節分給食(全園児)

豆まきの後は美味しい給食♪「恵方巻」をいただきました。 今年の方角は南南東だったようですね。 もちろん静かに… …

くま・らいおん組(4,5歳児)鰤の解体ショー🐟

4、5歳児クラスが鰤の解体ショーに参加しました。 目の前で大きな魚が解体されていく迫力満点のショーでした。 い …

節分(乳児)らいおん組の鬼が来たよ👹

乳児クラスにはらいおん組(年長クラス)が鬼になって来てくれました。 新聞紙を丸めて豆に見立てて「鬼は―外!福は …

節分(幼児)鬼は外!福は内!!

2月3日に鬼が来ました。 幼児クラスには本物の鬼が来ました。 子どもたちは朝からずっとソワソワしていました。 …

節分(さくらんぼ組🍒)

2月3日は節分の日   松通東保育園にも鬼が来ました、、、!   乳児はゆり組さんが鬼のお …

節分(もも組🍑)

2月3日は節分の日   松通東保育園にも鬼が来ました、、、!   乳児はゆり組さんが鬼のお …

らいおん組(5歳児)ごっこ遊び大好き

自分たちで廃材を使い食材を増やしていました♪ これはナポリタンかな? ピースの数が多いパズルもあっという間に完 …

自然体験施設応援バザー(全園児)

1月22日(日)色々な施設でバザーが開催されました。 やまと保育園では様々なブースが用意されていました。 階段 …

わくわくたいむ(幼児)

1月21日(土) 幼児クラスが“わくわくたいむ”をしました。 発表会のように詰め込んで練習をせず、普段の遊びの …

ひよこ組うみチーム(0歳児)楽しい遊び見つけたよ♪

お友だちとの関りも増えてきました。 机を囲んでパーティーかな? 足腰がしっかりして、描画の線も力強く、ペンの動 …

らいおん組(5歳児)お正月遊び🎍

年長ならではお正月遊びをしました。 羽根つき上手に出来るかな? お相撲も大盛り上がりでした♪ 正月ならではの遊 …

12月1月誕生会メニュー

誕生会メニューです。   ◎12月 クリスマスリースばら寿司🎄 ◎1月 雪だるま雪う …

きりん組(3歳児)面白エピソード満載♪

あれ?胴体が長いぞ!?(笑) 異年齢で遊んで案を出し合ってました。 仮装大賞は君たちだ! ブロックで大きな作品 …

クリスマス会(こあら組給食)

12月23日にクリスマス会をしました。   クリスマス会の特別メニューで トナカイカレーやおかずの紙 …

クリスマス会(ぱんだ組給食)

12月23日にクリスマス会をしました。   クリスマス会の特別メニューで トナカイカレーやおかずの紙 …

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 昨年度も、新型コロナウィルス再流行による【非日常】が【日常】となってしま …

Page 6 / 54«567»
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人大和福祉会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.